皆さま、クリスマスおめでとうございます。

2020年も残すところ、あと1週間となりました。
日本は感染者数の増加で外出もままならない状況のようですが、新年を迎える準備で慌ただしくお過ごしのことと思います。
ハワイは日本から約1日遅れのクリスマス。
ホノルルのクリスマスは曇り空で、風に吹かれていると少し肌寒く感じます。
日本のお正月のように、ハワイのクリスマスは完全休日となります。
会社もお店もクローズですので、散歩をしたり家でゆったりと過ごしています。
今年は世界中の人々にとって試練の年でした。
今年は心身ともに健やかに過ごすことがいかに難しいことなのか、そして健やかであることがどれだけありがたいことなのか、改めて考えた1年でした。
1ヶ月先でさえ予測が立たない状況ではありましたが、以前から構想していた占い鑑定サロンの準備を始め、起業し、2021年元旦からサロンをスタートするにあたり、多くの方々のご支援とご協力を頂きました。
ここに改めて心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
日本人観光客の姿がちらほら?
オアフ島では五人以下の集まりでマスク着用、ソーシャルディスタンスなどを守れば、それなりのアクティビティが可能です。
(海にはたくさんのサーファーがいて、むしろ海の方がソーシャルディスタンスが近いのでは、、とビーチから見ていて思います。)
先日、クリスマスイブを口実に、友人とロイヤルハワイアンショッピングセンターをブラブラとしました。
1ヶ月前はテイクアウトだけだったレストランや、クローズしていた多くのお店も、クリスマスの時期を迎え次々と開店しています。
「やっぱりクリスマスはこれぐらい華やかでないとね〜〜」、などと思いながらブラブラしていると、心なしか日本人の観光客が増えていることに気がつきました。
確かにハワイと日本を結ぶ飛行機の便数は年末年始で増えているようですから、おそらく、個人旅行でいらっしゃったのでしょう。
「こんな状況でもハワイに来てくださって嬉しいねぇ、早く、観光業が戻ると良いのにねぇ」と友人と話をしていました。
現実的には、まだ気軽に行き来できる状態ではありませんが、来年は少しでも状況が良くなることを願わずにはいられません。
友人と別れた後、久しぶりに一人で夕暮れ時のロイヤルハワイアンホテルのお庭を歩きました。
少し暗くなり始めた庭の大木には薄ピンクや薄緑のランタンが灯りはじめていました。
空を見上げれば、薄いブルーの空を背景にピンク色のホテルがいつもと変わらない美しい佇まいでした。

日本はクリスマスが終わると、それまでのクリスマスモードが嘘のように次の日からお正月モードに変わりますね。
ハワイはしばらくまだクリスマスモードが続きますが、私はこれからおせち料理を作ろうかと思っています。
と言っても、黒豆を炊いて、紅白のなますくらいですけどね。
どうぞ、年末もくれぐれもご自愛くださいね。