初めての経験ーハワイでの歯科矯正

皆さま、こんにちは。

大雨に煙るアラワイ運河

いかがお過ごしでしょうか?

オアフ島は今週、豪雨に見舞われ、カイルアやノースショアなどでは甚大な被害が出たようです。

異常気象なのか、それとも自然の気まぐれで発生したのか様々な要因は考えられますが、「備え」の必要性を強く感じます。

年をとるとウィッチー顔になる?

これは最近行った、歯科矯正専門の先生から言われたお言葉です。

ここ数年、いえ、ここ数ヶ月、自分でもはっきりわかるほど歯並びが悪くなっており、歯が前歯が重なり始めているのです。

食べ物は挟まりますし、噛み合わせが悪いのか虫歯でもないのに歯が痛むことが増えてきました。

そこでかかりつけの歯医者さんでチェックをした頂いたところ、これは良くない兆候、下手をすると重なった前歯が抜ける、見た目の美しさとかではなく、健康のために矯正をした方が良い、と強く勧められたのです。

そして勧められた矯正歯科クリニックで「ウィッチ」という言葉を聞いたのです。

人の顔は、女性の場合、顔の骨格でも特に鼻と顎が変形し、「ウィッチ」、つまり魔女のようになるらしいのです。

そういえば、西洋の絵本や物語の挿絵には、確かに鉤鼻の鼻をして細い顎がしゃくれた魔女がよく描かれていますよね?

「私が魔女?ウゥン、それ、ちょっと違う気もするが、、でも、まぁ、魔女は嫌だな。」そう思いました。

「あなたも加齢中の女性ですから、そうなる可能性は高く、特に口が小さくて扇型をした大きい歯のあなたは、今に狭くなった顎に歯が入りきならなくなり、ちょっと大変なことにっ、、。」と多少、脅しにも聞こえる先生の診察で、「やっぱりやるしかないのかな?」と気持ちがやる方に動きます。

どなたも同じだと思いますが、私も死ぬまで自分の歯で過ごしたい、と思っていましたので、とにかく、何かしなくてはいけない気持ちが強くなってきました。

ところで、四捨五入して還暦の自分に果たして矯正は有効なのか?歯は動くのか?とても気になります。

その疑問を先生にぶつけると、「オーノー、ユーアー、トゥーヤング!ダイジョウブヨ〜」(英語なまりでダイジョウブヨ〜と言われると、却って心配になる)、「ワタシ、ナンバー1ヨ〜」と念を押され(ワタシ、ナンバー1ヨ〜の言葉にさらに不安が、、)、最終的には矯正を決めました。

Invisilineー透明の矯正器具

約40年前、日本で矯正した時のイメージをそのまま持っていましたので、きっと針金でギッチリと歯を矯正するのだと思っていましたが、今は透明なのですね。

それも針金ではなくインジビラインという透明のマウスピースのようなものを歯に装着して直すのだそうです。

いかにも高そうだったので、「針金のほうが安いのでは??」と伺うと、「ノー!同じで〜す」というお答えでした。

食事のたびに外す、装着時は水以外は飲めないなどの制約があるため、また子どもはよくマウスピースを無くしたりするそうで、これは大人向けの矯正でもあるようです。

治療期間は2年から3年。

年をとっているほど時間がかかるそうですので、やはり、始めるなら「今でしょ」ということらしいです。

先週、歯のレントゲンをとりまして、いよいよ歯形を作る作業に入るようです。

3年後には「美人」になることを夢見て、頑張ることにしましょう!

雨の滴のせいか、いつもと違うアラワイ通りの風情です。

桃の節句、お雛祭りを楽しみましょう。

心が温まる木目込み人形のお内裏様とお雛様です。

皆さま、こんにちは。

ハワイも日本に19時間遅れて、3月3日の雛祭です。

甘酒と雛霰でお祝いしましょう。

と、言いましても、筆者自身、そんなお年ではありません、えへへ。

しかし、幾つになっても雛祭りにまつわる思い出は懐かしく、思い出されます。

この写真は、筆者が約55年ほど前に生まれた際に、母方の祖母が手作りしてくれた雛人形です。

木目込み人形ですね。

日本に住む母が、先日、自宅に飾り、写真を送ってくれました。

心なしか、お内裏様の烏帽子が曲がっておりますが、これは長年の経過による自然な流れのようです。

無理に直そうとしいて、却って悲惨なこと(例えば、髪がすっぽり取れてしまうとか・・)になってしまうのも困りますので、放っておくことにしたようです。

ふくよかなお顔のお雛様は、私が小さい頃には「太ったお内裏様とお雛様だな」と、少しモヤッとしたものを感じていましたが、今、おばさんになって眺めてみると、ほのぼのとした表情に素朴な可愛さと愛着を感じます。

占い鑑定サロンも雛祭り?

ロイヤルハワイアンホテルを臨む、Kusu Kusu Hawaiiのサロンにも、お友達から頂いたお雛様のカードと桜のカード、そして雛霰を飾り、周りには招き猫たちもおきましてお祝いします。

後で近くにあるMITSUWA(スーパーマーケット)に行って、甘酒を探してみます。

一人、静かにハワイの青空に飛び交う白い鳥を眺めながら、お祝いしたいと思います。

日本は花粉が飛びまくっているようですね。

どうぞ、ご自愛ください。

日本から春の便りを頂きました

皆さま、こんにちは。

ハワイも冬は寒い!?

今日もホノルルは強い風が1日中、吹いていました。

夜にもなると、窓の隙間から風の音がヒューヒューと聞こえます。

春一番とは違うようですが、ハワイも春に向かっているのでしょうか?

さて、数日前、そして今朝、日本のお友達から春を知らせるお便りが届きました!

いまだに人間は飛行機移動ができませんが、お手紙やカードのやりとりは出来ますね。

桜のカードです。占い鑑定のオフィスに飾りました。
お雛様のカードと雛霰です。可愛いですね。

ラインやメールで情報交換はできますが、長い時間をかけて届くお便りやカード、そして時に小包は、普段の生活の中で起こった何気ない事に関する内容でも、情景が浮かび、同時に温かみが感じられます。

日本の桜の開花は3月20日とか?

お友達からのカードには、日本の桜の開花は3月20日ごろ、とありました。

桜と言えば入学式、そんな思い込みがあるせいか、桜は4月に咲くもの、とつい考えてしまいますが、むしろ桜はまだ肌寒い3月の下旬に咲く花なのかも知れません(東京の場合)。

お花見をしている人たちを見ると、皆さんかなり厚着ですし、召し上がっているものも、お鍋やおでんにお酒など、温かいメニューの方が多いように感じます。

オアフ島も風が強い夜はかなり冷えるので、数日前にはふろふき大根を作って(といいますか、ただ大根を茹でただけですが)、柚味噌、田楽味噌をかけて頂きました。

「カロリーが低くていいわぁ〜」と思いながら、フーフーと冷ましながら頂くふろふき大根はハワイでも美味しいものです。(でも、すぐにその後空腹になってしました。)

ハワイで春を感じさせる花といえば、、

プルメリアやシャワーツリーあたりでしょうか?

近いうちいに、またフォスター植物園に行ってお花や木を眺めることにしましょう。

夏に見たフォスター植物園の植物です
パンの木?じゃない?
美しい色の大きな葉です。

日本は今、花粉が飛び始めたようですね。

どうぞ、お大事に!

虹はいつ見ても心がウキウキします

皆さま、こんにちは。

早いもので、2月ももう下旬です。

ホノルルは最低気温が15度になる日もあり、久しぶりに長袖のトレナーを着ました。

降水量も多く、久しぶりに「寒い」と感じる冬を過ごしています。

(ハワイですから、たかが知れています。)

雨が降れば虹がどこかにある?!

今朝はパンチボール周辺をウォーキングしました。

予想通り、パラパラと雨が降り始めたので、「そうだ」と思いあたりを見回すと、やはり虹が出ていました。

パンチボールの高台から眺める虹は、「大きな空に浮かぶ大きい虹」、そんなイメージがありますが、今日の虹は少々違いました。

今日の虹は大空に大きな弧を描くような虹ではなく、眼下に見えるパリハイウェイ周辺の住宅街を覆うような低い虹でした。

普段は虹を「見上げて」いるのが、今日は、どちらかと言うと同じ目線、あるいは少し「見下ろして」いるような虹の姿でした。

薄くて柔らかい虹色のオーガンジーの布が、ホノルルの街を覆っているようにも見えます。

そうなのです。虹は必ずしも空高く、美しい七色を描くのではなく、その時の気象条件等の影響で、低い虹もあるのですね。

改めて言うまでもありませんが、虹の七色は本当に美しく、虹を見つけると心から嬉しい気持ちになります。

上を向いて歩いていると、「珍光景」にも遭遇します。

虹を見たい一心で、上空を眺めて歩いていると、時々、不思議な光景に遭遇することがああります。

小さい写真なので見えにくいですが、左端、電線に何か引っかかっています。

よく見ると、それはスニーカーでした。

「一体、誰がどうやって、何の目的でこんなことをしたのだろう?!」

サスペンス物好きの私としては、「犯人」を割り出すために、あたりをキョロキョロ見回して「物証」を探してみたり、辺りに不審者はいないか確かめたり(いたらいたで、かなり怖いですが)しますが分かりません。

ひとまずは証拠写真だ!そう思って、カシャ(古いカメラの音?)パシャとかやっているうちに、虹のことはすっかり忘れておりました。

「いやぁ、今日は虹も見れたし、不審なスニーカーにも遭遇した。今日は良いだ!」単純に喜んで帰宅しました。

もちろん、「犯人」は不明のままです。

アラワイ運河にかかる虹

ここ2ヶ月ほど、筆者はワイキキに住んでおります。

窓からはアラワイ運河が見えるのですが、アラワイ運河の上に橋のような虹がかかることもあります。

パンチボール周辺で遭遇する虹とはまた一味違った、美しい虹の風景です。

先の見えないコロナ禍の中、何となくため息が出たり、人と会えなくて無味乾燥な気持ちになることもありますが、虹を見て少しでも気持ちがリセットできるのはありがたいことだと、近頃、特にそう思います。

今日も外は強い風が吹いています。

明日も雨が降るでしょう。

本当は雨は嫌いですが、ハワイの虹を楽しみに今日も空を眺めることにします。

節分、明日から新しい1年が始まります。

皆さま、こんにちは。

ハワイも1日遅れで、今日2月2日に節分を迎えました。

2月2日の節分は124年ぶりなのだそうです。

すごいですね、124年ぶり、、。

豆まきは無事に終わりましたか?

年中行事は大切ですから、私も占い鑑定サロンで豆まきをしました。

でも、豆まきって、後片付けが面倒ですよね。

撒いた豆を食べるのも、サロンでは憚られます。

そこで今回はちょっとズルをして、福は内〜〜と言葉だけ。

大豆の代わりに、煮た小豆(つまり、、お汁粉です)を頂きました。

気は心です!

立春は新しい年の始まり!

明日の新年を迎えるにあたり、気分も新たにお気に入りの絵をワイキキの占い鑑定サロンに飾りました。

作品名「商談」見えますか?左下に商談中らしき人の姿が二人、、。

作者は高橋祐次さんです。

絵本作家・画家・イラストレータとして、今、日本で大活躍中の若手アーティストです。

高橋さんの作品との出会いは確か今から4年ほど前。

東京芸術大学大学院、卒業制作の作品発表会に行った時のことです。

そこで初めて拝見したのが、高橋さんの描く絵本の原画でした。

高橋さんの作風に一目惚れしてしまった私は、その後、高橋さんの個展やグループ展を見ては、こんな絵がお家にあったら楽しいだろうなぁと、いつも思っていました。

私の写真が下手で、美しい色が再現できていないのが大変申し訳ないのですが、高橋さんの描く絵はとても美しい色合いです。

作品名は「浮上」です。ふわっと浮いていますね。
作品名は「失敗」。思わず笑えます。

高橋さんの優しい絵には、細かい感情の動きがあって、良いなぁと思います。

ユーモアもあって、見れば見るほど、想像力がかき立てられます。

この作品は小さい作品ですが、立体的なんですよ。よく見ると、家の中が見えるんです。
上:「小さな木を買う」、下:「青い家」

この一年間、世の中はコロナでガタガタしています。

そして個人的にも占い鑑定サロンの準備で慌ただしく、ゆっくりと絵を眺める心の余裕が失われていたようにも感じます。

久しぶりに眺めた高橋さんの作品は、肩の力を抜いて、純粋に絵を見ることを楽しむ気持ちを呼び起こしてくれます。

しばらく、サロンに飾ろうと思います。

先にも記しましたが、高橋裕次さんは日本で次世代のアーティイストとして注目されていて、今後の作品にもとても興味があります。

いつも多くの作品を手掛けておられますが、現在の作品のテーマは「居場所」とのことです。

これからの作品が楽しみです。

どうぞ、サロンにお立ち寄りください。

もし、ハワイ在住で高橋さんの作品にご興味があったら、ぜひ、ご覧にいらしてくださいね。

もちろん、日本からでも大歓迎ですよ〜〜。

占いとか鑑定とか関係なく、サロンで絵を見たり音楽を聴いたりしながら、ハワイのアートやアーティストさんのお話しなどができたらとても楽しいと思います。

あっ、お越しの際には、Kusu Kusu Hawaiiの連絡先までご一報くださいね。

小さいギャラリースペースを作ろうかな?

こんなサロンですが、、よろしければどうぞ遊びにいらしてくださいね。

ハワイアン七草粥、作りました。

皆さま、こんにちは。

ホノルルは穏やかな日曜日です。

瑞々しいハワイの七草たちです。

前回のブログでは、ハワイにある「七草」を使って七草粥を作る作戦(作戦というほどでもありませんが)を立てました。

週末、何とかスーパーマーケットで七草に代わる食材を手にしましたので、今朝は起床と同時に、お粥作りに取り掛かりました。

食材は、チャイニーズパセリ(コリアンダー)、大根、ごぼう、セロリ、ネギ、春菊、三つ葉です。

これらの食材は、元々も七草と同じ「科」に属する植物(野菜)です。

それにお正月で残っていたお餅を加えました。

結果から言いますと、チャイニーズパセリの香りとごぼうの香りが際立った、味的には「普通に美味しい」お粥になりました。

薄い塩味でしたので、お粥のおともに私の大好物である「まつのはこんぶ」を添えまして、心穏やかにブランチ粥として頂きました。

写真の腕が悪く、何やら「顔色の悪い」お粥に見えますが、お腹に優しいお粥を頂きカラダともココロも気分は上々でした。

お正月、お箸も新調しまして、さらに気持ちも新たになりました。

これで今年のお正月行事も終わりです。(ん?明日は鏡開き??。)

明日からまた気分も新たに、占い鑑定サロンでお客様をお迎えしたいと思います。

日本は寒いようですね。

どうぞ、皆さま、ご自愛ください。

ハワイの七草粥を作りましょう

皆さま、こんにちは。

ハワイは日本から1日遅れの7日です。

お正月の飾りも今日で終わりです。2021年が本格的に始まりますね。

七草粥をいただく日ですね。

芹、薺、御形(御行)、繁縷、仏の座、菘、清白(蘿蔔)これぞ七草。

普段、記憶力は悪いのですが、何となく覚えているのが不思議です。

無病息災を願い、おせち料理で疲れた胃を休めるために頂くと言われている七草粥ですが、あいにくここハワイで七草を揃えるのは簡単ではないようです。

それでも気は心ですから、1日遅れではありますが 明日の晩ご飯は「緑っぽい」野菜を使って七草粥を作ってみることにしましょう。

七草粥には独特の香りがありますね。

私は七草粥の香りが好きです。

草の香りがして、いかにもカラダに良い?そんな気がしませんか。

ハワイで七草を揃えるのは無理でも、同じ「科」に属する植物(野菜)があれば、「ハワイ風七草粥」が作れるかも知れません。

七草に代わる野菜たち

芹(せり):芹はセリ科の植物で、アロマオイルですとスイートフェンネルやアンジェリカがあります。

どちらもかなり強くて独特の香りがします。七草粥には合いそうもない香りですねぇ。

しかし、セリ科の野菜はありそうですよ。

比較的、香りがはっきりしているアシタバ、三つ葉(この2つは山菜ですね)パセリ、セロリ、ニンジン、カメムシ草(これはちょっと嫌ですね)が含まれるようです。

三つ葉が良さそうですね。なければ、人参の葉っぱ?あたりでしょうか。

薺(ナズナ):アブラナ科ナズナ属の薺は、別名ぺんぺん草と言われている、ハート型の葉っぱが可愛い植物です。

ナズナの代わりになるアブラナ科の野菜としては、西洋ルッコラがあるようです。

七草粥に入れると、少しイタリアンな感じになりそうですね〜。

オリーブオイル入れちゃいましょうか?

いや、ダメ、ダメですよね!イタリアン粥になってしまいます。(それも美味しいそうな気もします。)

ナズナの他にも、菘(スズナ)(カブ)と清白(スズシロ)(大根)がアブラナ科に該当します。

今年の七草粥には、カブと大根を多めに入れて、ルッコラはちょっとにしておきましょう。

一方、アブラナ科ナズナ属のアロマオイルは、該当するものが見つかりませんでした。

御行(御形)(ゴギョウ):これはキク科の植物で、野菜ですと春菊やごぼう、レタス、ふきなどがあります。

お粥には春菊かごぼうあたりが良さそうです。

一方、キク科のアロマオイルには、イモーテル、カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマン、タラゴン、ブルーヤロウなどがあります。

どれも、とても良い香りで、特に私はカモミール・ローマンが気に入っています。

カモミールはハーブティーとしてもポピュラーですね。

繁縷(はこべら):繁縷(はこべら)はナデシコ科の植物です。

こう言っては申し訳ありませんが、繁縷は「はこべ」という雑草のようです。

今はあまり食することはなくなってしまったようです。

元来、はこべらは鎮痛作用や利尿作用のある貴重な栄養素として摂取されていたようですので、今回もビタミン・ミネラルを含んだ、七草粥に合いそうな野菜を選ぶことにします。

三つ葉とかネギあたりでしょうか、、。

ところで、はこべのお花をご存知ですか?

別名ヒヨコグサともいい、とても小さい白い花びらが愛らしいお花です。

(余談:これは超私的な思い出です。小学校1年生の学芸会でやった劇の題目は確か、「はこべの丘」でした。可愛い白いお花を頭につけたお友達の姿を小鳥役の私は少し羨ましく思ってみていました。)

仏の座:これは本来シソ科の植物ですが、七草粥には仏の座の代わりに「田平子(タビラコ)」を入れるようです。

タビラコはキク科の植物ですので、先のゴギョウのように春菊、ごぼう、レタスあたりが該当します。

ということで、春菊を入れることにしましょう。

そして菘(スズナ)、清白(スズシロ)はそれぞれカブと大根ですから、ハワイでも大丈夫です。

暖かいハワイでも、やっぱりお正月は七草粥の香りと味を楽しみたいものです。

明日は頑張るぞ〜!

アロマブレンドワークショップを開催します。

元旦から占い鑑定サロン、Kusu Kusu Hawaiiをオープンしました。

占い鑑定の他にワークショップを開催します。

毎月第3火曜日は、アロマブレンドワークショップを開催します。

アロマの香り、アロマブレンドにご興味がありましたら、どうぞ、こちらのサイトをご覧ください。

 アロマの香りをブレンドして、自分だけの香りを作りませんか?

新年、明けましておめでとうございます。

日本からは約1日遅れとなりますが、ハワイより新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は本ブログを読んでいただきまして、誠にありがとうございました。

世界を襲っているコロナの影響で、暗い話題の方が多かった1年でしたが、一方で、新しい考え方、生き方を知ることによって、これまでの「固定観念」が良い意味で一旦リセットされたようにも感じています。

2021年も引き続き、コロナ禍での生活は続きますが、希望を持って一歩一歩前進したいと考えております。

今後とも、引き続きよろしくご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。

大晦日のハワイは花火と歓声に包まれます。

さてハワイの大晦日の夜は、島中が花火の音と、人々の歓声で包まれます。

大晦日の真夜中。ワイキキからアラワイ運河越しに見るホノルルの街は午前0時になると、一斉に打ち上げ花火が夜空に打ち上げられます。そして人々の新年をお祝いする歓声も最高潮になります。

花火に加えてけたたましい爆竹の音や、その音に驚いて鳴きまくる犬の声、合間にはパトカーの音が聴こえます。

そしてこの騒動にびっくりしたのか、夜なのにアラワイ運河の上空には白い鳥たちがあちらこちらへと飛び交う様子が見えます。

そんな様子を、自分は日本酒をちびちびやりながら眺め、2020年を思い返し、そして2021年に思いを馳せておりました。

2021年は、少しでもコロナが収束に向かうと良いですね。

そして元旦からスタートする占い鑑定サロンKusu Kusu Hawaiiにも、希望がもたらされると嬉しいと思いました。

快晴の元旦の朝です(風がものすごく強いです)。

さて、朝になりました。

節約モードのお節は自作の黒豆(とても上手にできた気がします)と、伊達巻の代わりの卵焼き(これもいつもより上手にできた気がします)、そしてお雑煮と日本酒です。

奥に見える「お屠蘇」が大事??

アラワイゴルフコースを見ると、既に早朝からラウンドをまわっておられるグループがちらほら。

良いですね。年の初めをゴルフでスタート。

私は早速、鑑定のお申し込みがありましたので、これから初仕事です!

どうぞ、皆さま、2021年もくれぐれもご自愛ください(特に日本はコロナ第3波が来ていますね)。

良い1年になりますように!

クリスマスおめでとうございます。

皆さま、クリスマスおめでとうございます。

クリスマスなので、大きな写真です。勿体なくて、キャンドルに日を灯せない筆者です。

2020年も残すところ、あと1週間となりました。

日本は感染者数の増加で外出もままならない状況のようですが、新年を迎える準備で慌ただしくお過ごしのことと思います。

ハワイは日本から約1日遅れのクリスマス。

ホノルルのクリスマスは曇り空で、風に吹かれていると少し肌寒く感じます。

日本のお正月のように、ハワイのクリスマスは完全休日となります。

会社もお店もクローズですので、散歩をしたり家でゆったりと過ごしています。

今年は世界中の人々にとって試練の年でした。

今年は心身ともに健やかに過ごすことがいかに難しいことなのか、そして健やかであることがどれだけありがたいことなのか、改めて考えた1年でした。

1ヶ月先でさえ予測が立たない状況ではありましたが、以前から構想していた占い鑑定サロンの準備を始め、起業し、2021年元旦からサロンをスタートするにあたり、多くの方々のご支援とご協力を頂きました。

ここに改めて心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

日本人観光客の姿がちらほら?

オアフ島では五人以下の集まりでマスク着用、ソーシャルディスタンスなどを守れば、それなりのアクティビティが可能です。

(海にはたくさんのサーファーがいて、むしろ海の方がソーシャルディスタンスが近いのでは、、とビーチから見ていて思います。)

先日、クリスマスイブを口実に、友人とロイヤルハワイアンショッピングセンターをブラブラとしました。

1ヶ月前はテイクアウトだけだったレストランや、クローズしていた多くのお店も、クリスマスの時期を迎え次々と開店しています。

「やっぱりクリスマスはこれぐらい華やかでないとね〜〜」、などと思いながらブラブラしていると、心なしか日本人の観光客が増えていることに気がつきました。

確かにハワイと日本を結ぶ飛行機の便数は年末年始で増えているようですから、おそらく、個人旅行でいらっしゃったのでしょう。

「こんな状況でもハワイに来てくださって嬉しいねぇ、早く、観光業が戻ると良いのにねぇ」と友人と話をしていました。

現実的には、まだ気軽に行き来できる状態ではありませんが、来年は少しでも状況が良くなることを願わずにはいられません。

友人と別れた後、久しぶりに一人で夕暮れ時のロイヤルハワイアンホテルのお庭を歩きました。

少し暗くなり始めた庭の大木には薄ピンクや薄緑のランタンが灯りはじめていました。

空を見上げれば、薄いブルーの空を背景にピンク色のホテルがいつもと変わらない美しい佇まいでした。

いつ見ても美しいホテルですね。

日本はクリスマスが終わると、それまでのクリスマスモードが嘘のように次の日からお正月モードに変わりますね。

ハワイはしばらくまだクリスマスモードが続きますが、私はこれからおせち料理を作ろうかと思っています。

と言っても、黒豆を炊いて、紅白のなますくらいですけどね。

どうぞ、年末もくれぐれもご自愛くださいね。

2020年12月より占い鑑定サロンKusu Kusu Hawaiiが動き始めます。

皆さま、こんにちは。

ハワイは現地時間で11月30日、日本時間は12月1日ですね。

前回のブログでもお知らせさせて頂きましたが、12月1日より、占い鑑定サロン Kusu Kusu Hawaiiが始動します。

占い鑑定にご興味のある方は、どうぞ、こちらのサイトをご覧くださいませ。

占い鑑定やワークショップ

12月は新しいサロン作りに専念しますが、もちろん、占い鑑定もさせて頂きます。

どうぞ、お気軽にご連絡ください。

またこれも前回のブログでお知らせさせて頂きましたが、オープニング記念ワークショップとして、「新年を迎えるハワイアンしめ縄リース作り」を開催いたします。

奮ってご参加ください。(詳細はこちらのサイトブログ&お知らせをご覧ください。)

なお、本ブログは引き続き、ハワイ生活について、徒然なるままにお伝えしたいと思います。

どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。

ハワイも冬?ブラックフライデーでお買いもの

天気予報によりますと、昨日でハリケーンシーズンは終わったとのことです。

この2週間ほど、ホノルルの朝夕は、随分と涼しくなり、吹く風もどこか肌寒さを感じます。

長袖でないと、寒く感じるほどで、先週のブラックフライデーは久しぶりに会ったお友達と、アラモアナショッピングセンターでしゃぶしゃぶをいただきました。

久しぶりに「温かいもの」を頂いて、カラダがホッとしたのを感じます。

ブラックフライデーは日本のお正月のようで、その前日のサンクスギビングデーでは街中のお店がほぼ休業です。

そして翌日のブラックフライデーはあらゆるお店でセールが行われます。

アラモアナショッピングセンターには、多数の老若男女が繰り出していて、久しぶりに賑やかな雰囲気を楽しみました。

また、街中にはクリスマスのイルミネーションが輝きだし、鮮やかなクリスマスの飾りが気分を盛り上げてくれました。

寒くないクリスマスというのは不思議な気もしますが、店内を流れるクリスマスのメロディーに耳をすましたり、クリスマスのデコレーションを見ていると、それだけで、「あぁ、こうやって外出できるって、こんなに楽しいんダァ」としみじみと感じてしまいます。

結局、私はキャンドルを一つ、マスクを買いました。

ささやかなショッピングではありましたが、心を開放した良い時間でした。

コロナは嫌ですが、マスクをして手をよく洗って、クリスマスシーズンを楽しみましょう。

アラモアナショッピングセンターのクリスマスツリー