ワイキキ市内を東西に走るバスと、南北に走るバス

海から山へ伸びるルート

ホノルル市内には多くのバスが走っています。その中でも、観光でみなさんが頻繁に利用するのは、ワイキキとアラモアナ間をつなぐ「横」(東西)に走っているバスではないでしょうか?

もう少し距離を広げて、カハラからダニエル・K・イノウエ国際空港を見てみても、やはり「横」の移動になります。

しかし、当然のことですが、バスのルートには海と山をつなぐ「縦」の移動もあります。

例えば、アラモアナショッピングセンターから出て、マキキ地域を循環する17番のバスは完全に「縦」のラインのバスです。

キング通りやベレタニア通りは、アラモアナショッピングセンターから歩いても、さほど遠い距離ではありませんが、そうかと言って、決して「近い」とも言えません。

仮にキング通りにあるレストランに行こうと思っても、もしたくさんの荷物を持っていれば大変です。

そんな時に「縦」ラインのバスを上手に使うと、とても便利ですし楽です。

先ほどの17番バスはアラモアナショッピングセンター山側のバスターミナルを出発しますと、カヘカ通りからケエアモク通りへと北上するルートをとります。

またアラモアナショッピングセンター山側のバスターミナルを経由するマノア方面行きの6番バスもキング通りまで北上し、それから暫く「横」(東方向)に移動してから、ユニバーシティー通りを左折、再度、北上してハワイ大学向かいます。keeamoku3(これはアラモアナショッピングセンターから山に向かってのびる、ケエアモク通りです。さらに山に向かっていくと、キング通り、ベレタニア通りと交差します。)

(この写真の停留所はアラモアナショッピングセンターに向かう、5番、6番バスの停留所ですが、反対車線にはアラモアナショッピングセンターからマキキに向かう17番バスの停留所があります。)

さらに4番13番バスに関しては、チャイナタウンからそれぞれヌウアヌ通り、リリハ通りを北上します。Nuuanu st(これはチャイナタウンのヌウアヌ通りの風景です。海に向かって伸びる一方通行の道路です。)

いま、ご紹介したルートは、縦方向に走るルートの一例ではありますが、この他にもスポルディング美術館(Spalding House)(かつてのコンテンポラリー美術館)へ行く際に利用する15番バスなど、観光に便利なバスがありますよ。

あまりバスに乗り慣れていない方も、まずはアラモアナ近辺の観光に便利なバス(6番や17番)をご利用されてはいかがでしょうか?

一度、利用してみるとその便利さがよぉくお分かりになると思います。

お試しあれ!

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください