オアフ島4番バスでのんびりロコの町を走る(前半)

オアフ島、4番バス!見たことある?!

4番バスは、西はヌウアヌ(Nuuanu)と呼ばれる地域のOld Pali Rd + Mamalahoa Plというバス停から始まり、途中、ダウンタウン、Alapai transit center(注:最後に出てくるおまけ情報も参考になさってください。)、プナホウ、ハワイ大学を経由しながら、ユニバーシティ通り、カピオラニ通りをしばらくアラモアナ方向に走った後、一瞬、アラワイ運河を渡りながら小さく方向転換し、またカピオラニ通りからハワイ大学方向に戻る、という、比較的長いルートをとります。

4番バスで特徴的なのは、ダウンタウンのチャイナタウンから走行ルートが山側に向かい、ヌウアヌ通りや緑深いパリハイウェイまでルートが伸びていること、そしてワイキキやアラモアナ地区(ショッピングセンターがある区域)を通らないことです。

従いまして、ホテルのあるワイキキや買物途中のアラモア地区から、「よし、これから4番バスに乗ってどこかに行こう!」ということにはなりません。

では、4番バスは一体何がよいのだ?と思いますね。

これはあくまで筆者の考えですが、4番バスは、「どこかを目指すために乗るバス」というよりは、行った先での散策や、そこから少し離れた場所に移動する際に、「ちょこっ」と使うのに重宝するバスだと思います。

加えて、4番バスは普段、観光では走らない住宅街などのルートを走りますので、思いがけず、ロコの普通の生活を垣間見ることも出来る「ロコ観光」に使えるルートとも言えます。

無理に言い換えるのであれば、「格安バスツアーでロコの町を散策しよう!」的バス路線とも言えます。

4番バスは住宅街の細い道も通りますが、同時に、適宜、主要な道路とも交差していますから(つまり乗り換えが可能ということです)、例えば、ハワイ大学から乗って、キング通りが交差するモイリイリ地区にある美味しいレストランにいってみよう、こんな時に重宝します。

また、ワイキキからチャイナタウンに遊びに来たけど、時間があるので、ハワイ大学にも行ってみたい!そんな一見、無計画とも思われる移動の際にも重宝することがあるのです。

(ただし、チャイナタウンからハワイ大学へ行くルートは、4番バスの他にもAルートという急行バスに乗る方法があります。Aバスの停留所から乗りますと、ハワイ大学が終点となります。)

ワイルダー通りは東西移動に重宝するルートです

4番バスのルートワイルダー通り(Wilder Ave)があります。

フリーウェイよりも山側(北側)にある道路で、パンチボールやマキキ、プナホウ地区などの落ち着きのあるローカル感が溢れた地区を走ります。

ワイルダー通りは4番バス以外にも使い勝手の良い18番バスが走っており、さらにワイルダー通りと交差する通りには、アラモアナショッピングセンターから山側に向かって伸びているケエアモク通りや、プナホウ通りなどがあります。

従って、ワイルダー通りは、様々なバス路線への乗り換えにも便利な通りであり、4番バスに乗り慣れてくると、俄然、バス移動のフットワークが良くなるのです。

観光目的でワイルダー通りに途中下車することは、あまりないとは思いますが、もし、4番バスに乗るチャンスがあったときには、是非、車窓から見えるハワイの普通の生活の様子を眺めてみてください。

次回のブログで、4番バスルートを、少し詳細に辿りたいと思います。

おまけ:アラパイトランジットについて(注意)

注意!このアラパイトランジットには沢山のバスが乗り入れています。そのため、「あれ?このバスの番号、みた覚えがあるぞ。もしかしたら、ここからでもアラモアナにいけるかも?」、そんな思いがよぎります。

しか~~し、それはダメです!ほぼ勘違いです。

ここから出ているバスの多くは、アラモアナから離れていくバス(比較的長距離のバス)や、山側に走っていくバスなので、もし、万が一間違えてしまうと、「だんだんお家がと~くなる~」的状況に陥る可能性があります。

ただし!もしここで「そうだ!The Honolulu Museum of Art Spalding House (昔のコンテンポラリー美術館)に行こう!」と神的な閃きがあった場合には、このアラパイトランジットで降車し、15番バスのPacific Heights行きバスに乗りますと、美術館に直行します。

でも、このバスは通勤時間帯を除くと、ほぼ1時間間隔での運行ですので、タイミングが合わないと、そこでかなり待つことになることもあります。

ついでに申せば、この美術館の閉館時間は午後4時であります。

さらについでに申しますと、ここの素敵なカフェは2時で終了です。

 (可愛いカフェです。)

午前中に行くのが良いかも知れませんね。

 

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください