地図を広げて地名を読んでみましょう

面白い名前の地名がありますね

みなさまもご存知のように、ハワイにはハワイ語を語源とする地名が沢山あります。例えばホノルル(意味は「穏やかな入り江」だそうです)もそうですね。

バスルートをチェックをする際には、ついでにバスが走る地名もチェックしておくと、ルートはもちろんのこと、オアフ島の地理の全体像が何となく見えてくると思います。

そこで今日は、皆さんとご一緒に地図を眺めてみたいと思います。大きな地図がなければ、なければホノルル市の地図でも大丈夫ですよ。

オアフ島はハワイ州の中でも、ハワイ島、マウイ島についで、3番目に大きい島ですが、面積は約1545.2㎞2です。日本で一番小さい香川県よりさらに約300㎞2ほど小さい島です。

少し目を凝らしてオアフ島の地図を眺めると、皆さんにも馴染みの深いホノルル、聞いたことがあるかも知れないパールシティー、耳慣れないミリナニなど、多くの地名があることが分かります。

方位が正確な地図を見ますと、ホノルル市はオアフ島の南東海岸に位置しているのが分かります。西の境界はアロハスタジアムやパールハーバーの近くのハラワ川沿い、山側の境界はコウラウ山脈が連なっています。

ホノルル市内に注目してもう少し注意深く眺めてみると、さらに小さな区域に区切られた地名があるのが分かります。

例えば、アラモアナ、プナホウ、マノア、リリハ、パワア、マキキ、モリイリイ、パロロ、カパフル、クアキニ、カカアコ、カイムキなどなどなど。(さらに道路の名前に注目すると、もっとあります。)

これらの地名は敢えて言うのであれば「町」のような感じでしょうか。

地域によって住宅地であることもあれば、商業施設が集中している地域などそれぞれに特徴があります。

例えば、アラモアナの隣、カカアコは現在も速いスピードで開発が進んでいる地域でコンドミニアムも次々と建っています。一方で、カイムキは古くからある小さな個人商店やユニークなレストランがワイアラエ通りを中心にして並ぶ、比較的静かな住宅地域です。(以下はカイムキの一風景です。)カイムキ町

ちなみに、これらの地名を声に出して言うときには、ローマ字表記を読むような感じで良いと思います。英語よりも発音しやすいかも知れません。(でも、正確にハワイ語を発音するのは難しそうです。)

アメリカ人の友人は、私の英語を聞いて、「あなたは、英語よりもハワイ語のほうが発音が良いかもね。だって、場所の名前を上手に言うもの。」と、褒めてくれているのか、けなされているのか、判断が微妙な評価してくれます。

本ブログでは、主にカタカナ表記をしていますが、実際にアルファベット表記を見ると、母音は別として、K や L 、P の字が目立つことがわかります。最初は、紛らわしい気もしますが、慣れてくるとアルファベット表記でも分かるようになりますよ。(ハワイのアルファベットについては、いつか別の「よもやま話」でお話したいと思います。)

下の地図は、絵心ゼロの筆者が、手書きで記したホノルル市概略図です。本当に大雑把ですが、ホノルル市にある、おそらく皆様にも馴染みがあるだろう地域の名称をご覧下さい。

濃い黒線で描かれているのは、H1と呼ばれるフリーウェイです。ハイウェイではなく、無料の高速道路です。

このフリーウェイよりも海側にあるアラモアナやワイキキ、カカアコはビジネス、観光の中心地として賑やかな地域ですが、フリーウェイよりも山側になりますと、教育機関や住宅街が広がり、傾斜のある道が、緑濃い山や谷に向かって伸びています。

バスルートは、このホノルル市を含めて、ホノルルからそれほど離れていないアイエア、少し離れたカネオヘやカイルア、ノースショアの町として有名なさらにちょっと遠いハレイワなど、島を広く網羅しています。

ホノルル市手書き

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください