皆さま、こんにちは。

久しぶりの投稿が、新しい4つのバスルート誕生の日と重なりました!
今回のバスルート変更は、高架鉄道スカイラインの延長、すなわちウエストオアフのクアラカイ駅から旧アロハスタジアム、Daniel K. Inoue International Airportを経由してカハウイキ駅(カリヒトランジットセンター)までの一般利用がスタートしたことと関連しています。
本日はその中でも特に、ワイキキやアラモアナとダニエル K. イノウエ国際空港を結ぶ新しいバスルート、「W Line」についてお伝えします。
ワイキキー空港間を40分で結ぶW Line
これまでワイキキやアラモアナ方面から飛行場を結ぶバスとしては、主として20番バスが利用されてきました。
ただ運行数が少ないことや、ワイキキ周辺で頻繁に起こる渋滞により、時間厳守が求められる飛行場へのアクセスには少し、というか、かなり不安がありした。
それが本日、スタートしたW Lineでは、運行数が1時間に4本、つまり15分ごとの運行に改善されています。
これはバス利用者にとって、良いインパクトがあるのではないでしょうか?
さらに飛行場へのルートがシンプルになったことで、運行時間も40分とされています。
タクシーばかり利用していた私も、これからどんどんW Lineを利用して、色々な場所を訪ねてみたいとワクワクしています。
一方、これまで飛行場のアクセスに利用されてきた20番バスは廃止となります。

The Bus のウェブサイト上には以下のようなお知らせがありました。
NOTE: Effective 10/16/25, W Line Airport-Waikiki will replace Route 20 Waikiki-Aloha Stadium and will provide Zoom service from Lelepaua Daniel K. Inouye International Airport Station to Waikiki.
ワイキキから飛行場へのバスアクセスルート
本日はまず、W Line を利用して空港に向かうバスルートについて解説いたします。
ワイキキのスタートはホノルル動物園前からで、バス停の名前は「Kapahulu opp Cartrwight」 となります。
ホノルル動物園の門からカパフル通りに向かって歩くと、屋根付きのパス停があります。
カパフル通りを挟んで向こう側には、クイーンカピオラニホテルがありますのでわかりやすいと思います。
ホノルル動物園前のバス停を出発しますと、バスはクヒオ通りをアラモアナ方面に走り、途中、いくつかの右折や左折を経て、アラモアナ通り(Ala Moana Blvd)に入ります。
アラモアナショッピングセンターを右手に通過し、ダウンタウンも過ぎた後はNimitz Hwyを走ります。
そのままバスに乗り続けます。
途中、カリヒトランジットセンターを通過。飛行場近くになるとバスはフリーウェイの下を走り、最後はAoleleを走ります。
アナウンスで「Daniel K. Inoue Airport Skyline Station」と流れたら(流れなくても、わかると思いますが)、降車の準備です。
終点ですから余程のことがない限り、降りることはできると思います。
(降りないと、またワイキキに戻ってしまいます。)
なお、まだ20番バスが走っていた時の空港のバス停は、ターミナル1、2とも、2階の出発ロビー前にある中洲のようなスペースにありました。
しかし10月16日以降のバス停は位置が変わり、道路レベルに停まります。
W Line終点のバス停の前にはレイスタンドがあり、そこからターミナル1(アメリカ国内やハワイ島内へ飛ぶハワイアン航空のターミナル)へは右側の歩道を歩きます。
一方、ハワイアン航空以外、またハワイアン航空でも日本行きの国際線ターミナル2に行くには、バス停を降りてから左方向にあるスカイラインの駅(Lelepaua Skyline Station)方向の歩道を歩き、案内に従ってターミナル向かって歩きます。
そしてもう1点、ご注意をお願いします。
飛行場のバス停、夜間は42番バスも停車します。
42番バスはワイキキとEwaを繋ぐ長いバスルートですが、スカイラインの終電以降、つまり午後10時30分以降は42番バスが迂回するような形で空港のバス停に停まります。
もし10時30分以降で空港から42番バスに乗る際には、バスの行き先を必ず確認してください。
(これは大昔の話ですが、私の弟は初めてハワイに来た際、ワイキキ方面とは逆のバスに乗ったそうです。ホノルルスタジアムも超えても、「へぇ、ワイキキってのんびりしたところなんだなぁ、」と呑気に乗り続けていたようですが、流石にパールシティーあたりで、「何かがおかしい」と気づき、運転手さんに聞いたところ、笑って「逆だよ」と言われたそうです。あはは、と言って、逆方向のバスに乗り換えて無事、ワイキキに辿り着きました。)
バス利用の飛行場アクセスは経済的でもあります。
バス利用の料金は3ドルです。
これは物価高のハワイではありがたい金額です。
もちろんシャトルバスもありますし、荷物が多い場合にはタクシー、ウーバーなどを利用するしかありませんが、時間的に余裕があればバスはおすすめです。
なお、バス乗車に際しては荷物の大きさに制限もあります。あまり巨大なトランクや段ボール箱をいくつも所持した乗車は断られることもありますので、The BusのWebサイト等をご確認ください。
(膝の上に乗るぐらいの大きさ、あるいは椅子の下に入る大きさ、と注意書きにはありますが、小〜中程度のトランクを持ち込むことは目をつぶってくれ流?ような気がします。運転手に次第かな、、、。)

HOLOカードを持っていると、便利な割引もあります。ABCストアー等で購入できます。
